VR空間ととAR空間の違いは投影装置であるゴーグルに置き換えるとわかりやすい

VR空間ととAR空間の違いは投影装置であるゴーグルに置き換えるとわかりやすい
目次

ARゴーグルで見ているものは人間が認識している周囲とCG軍団

ARゴーグルを身に着けてみることが可能なものについては,ARゴーグルはARゴーグルの端末そのものが生み出すCG軍と周りの風景が見ることが可能となっています。
というのもARとは、拡張現実と呼ばれる世界を意味し、これは現実世界にCGなどで作り出した世界を合成して投影するシステムを意味します。
なので、ARゴーグルでは人間が肉眼で見て認識している通常の風景とCGを映し出す投影版を合わせることで現実の世界にCGが見えるというような形で周りの風景と作られたCGを楽しく堪能することが可能です。

VRゴーグルは現実の世界の映像は投影せずコンピューターグラフィックが主

VRゴーグルは現実の世界の映像は投影せずコンピューターグラフィックが主

VRゴーグルを身に着けてみることが可能なのはCGのみであるといってよく、CGのみで構成された世界をゴーグルを通してみるのです。
VRゴーグルはARと違い、現実の世界の景色を投影しておらず、あくまでゴーグル内に表示される世界がすべてです。
だから、VRゴーグルはARゴーグルと違い大きく頭部を覆って光が漏れ出さないようにしているのは、VRゴーグルは光に弱く投影物が消えてしまうが故です。

目次