オンライン将棋で常に問題となっているソフト指しについて思う事

オンライン将棋で常に問題となっているソフト指しについて思う事

将棋ウォーズというオンラインアプリを利用していますが、オンライン将棋の問題点として、ソフト指しというのがあります。これは何かというと、対局の最中に、他のパソコンなどを使って、最善手を導き出すというものです。例えば、スマホで対戦中に、別のPCを使って、みたいな感じです。
これをやられると、アマチュアレベルでは、もう太刀打ちできません。もしかすると、プロでも勝てないかもしれません。それくらい厳しい手を連発するわけですが、この問題に触れて、ふとAI技術の進化に、少したじろいでいる自分がいます。

オンライン将棋アプリ

もはや、人間ではAIに太刀打ちできない状況が出来上がっていて、その差はますます広がっていくかもしれません。何せ、AIは、データを入力すれば、どんどんその知識を増やしていきますし、記録力などという概念もなく、一度得た知識や戦略は失う事はありません。ケアレスミスを起こすことも無く、迷いや恐怖心を感じることもありません。今ある知識の中で、常に最善手を出し続けるわけです。
これもまた、人類の進化と呼べるのかもしれませんが、ちょっと複雑な心境です。オンライン将棋アプリを通じて、ふと考えさせられました。

目次