
オートレースは公営ギャンブルの中で最も初心者向けだといわれています。小型のバイクをレーサーが走った着順で勝敗が決まるのが特徴ですが、最も大きなポイントはレース場が少ないことです。国内のレース場は5か所のみで、それぞれの特徴を理解してそのレース場に最も強い選手の車券を購入することで、利益を得られるチャンスが高いといいます。
オートレースの車券は競馬や競輪同様、単勝・複勝のほか、2連単・3連単・2連複・3連複・ワイドとなっています。単勝は1人の選手が1着になる場合、複勝は1人の選手が3位以内に入れば配当金がもらえる券です。

2連単は1位と2位、3連単は1位から3位まですべての順位を当てること、2連複・3連複は順番に関係なく入賞する選手を2人ないし3人当てる車券となります。2連単は1位・2位を当てる、3連単は1位から3位までの選手を順番に関係なく当てる物です。
ワイドは2連複と似ていますが少し異なっており、3位までに選んだ2人の選手が入賞すると配当金をもらえる車券となります。2連複のように1位・2位ではなく、3位以内に入っていれば2位・3位でも配当金を手に入れられるのが特徴です。