YouTube動画作成で使用したいBGMは?著作権フリーの楽曲サイトについて解説

YouTube動画作成で使用したいBGMは?著作権フリーの楽曲サイトについて解説

YouTube動画を作成する際にBGMを使用する方は多くいます。

しかし、安易に誰もが聞いたことのあるメジャーな曲やポッポスを使用してしまうと、著作権に触れてしまったり、YouTubeの運営から削除対象になってしまったりといったトラブルに発展します。

そこで利用したいのが著作権フリーの楽曲サイトです。

これを使用すれば、著作権トラブルや動画削除などのペナルティを受けなくて済みます。

今回は、そんなサイトについて解説し、公式の楽曲サイトであるオーディオライブラリーについても解説します。

目次

YouTubeで楽曲を使うには?

YouTubeで楽曲を使うには?

YouTubeで楽曲を使うには3つの方法があります。

まず、お金を払って楽曲使用の許可を得るということです。

これは企業の動画やコマーシャルなどで行われている手法で、かなり費用が掛かります。

そのため個人の方法としては現実的ではありません。

次に自分で作る方法です。

自分で楽曲を作れば、著作権は自分にあるので使い方は自由です。

ただ、音楽の知識や技術がないと難しいでしょう。

最後に最も簡単なのは、著作権フリーの音楽サイトです。

インターネット上には著作権フリーの楽曲ダウンロードサイトが多く存在しており、YouTube動画にも気軽に利用できるものもあります。

今回は、最もメジャーなオーディオライブラリーについて、次の項目で紹介しましょう。

YouTube公式のオーディオライブラリーとは?

YouTube公式のオーディオライブラリーとは?

YouTubeでも公式の楽曲サイトを用意しています。

それがオーディオライブラリーです。

このサービスでは公式で認めた著作権フリーのBGMや効果音などを無料で提供しています。

YouTube上から気軽にアクセスできるため、気に入った効果音やBGMを選んでダウンロードし、自分がアップロードしたい動画の音源として利用できます。

しかも、そのまま使えるだけでなく、自由にカットして使っても良いので使い勝手の良いサービスです。

さらに種類は多く、約4万種類のBGMと約1万種類の効果音が用意されていると言われています。

BGM

ただ、条件としてYouTubeにアップした動画の概要欄に、その音源の概要やその音源を作成した著作者に関する情報を指定された形式で記載(クレジット)する義務が生じます。

これを無視してしまうと、トラブルになるので注意しましょう。

また、これだけの種類があるものの、意外に音楽がかぶってしまうケースも少なくありません。

実際、このBGMは他の動画でも聞いたことがあるといった経験を持っている方も多いはずです。

このように若干注意点はあるものの、オーディオライブラリーは高い品質で気軽に利用でき、さらに公式のサービスという点でおすすめの楽曲サイトといえます。

目次