
VTuberはネットで活躍し、会話やチャット、SNSなどのコミュニケーションでも頻繁に使われる言葉として知られています。
しかし、実際どんなものかはっきりしないまま使っている人も意外に多くいます。
そこで今回はVTuberとはどんなものなのかを解説しましょう。
目次
日本発祥!VTuberとはどんな人?

VTuber(バーチャルYouTuber)は、2Dまたは3Dのキャラクター(アバター)を使用し、インターネットで動画投稿や生放送を行う配信者の総称です。
このスタイルは、2016年12月に日本のクリエイターであるキズナアイが自身を「バーチャルYouTuber」と名乗ったことから始まりました。
当初はキズナアイのみを指していましたが、次第に同様の活動を行う他の配信者を指す言葉として広まりました。
VTuberの特徴的な技術は、モーションキャプチャーです。
これにより、リアルタイムでキャラクターに動きを与え、視聴者とインタラクション(反応)しながらゲーム実況やトークを行えます。