
JPYCと呼ばれるステーブルコインが登場しました。
仮想通貨にはステーブルコインと呼ばれるものがあります。これは実際の通貨、法定通貨と価値が同じ仮想通貨のことで、たとえば米ドルと価値を連動させているテザー(USDT)が有名です。このように法定通貨と価値を同じくする仮想通貨は数多く発行されており、ユーロなどとも連動している通貨もあります。
このような中、ついに日本で日本円に連動した仮想通貨「JPYC」が登場したのです。
今回は、JPYCの実態について解説しましょう。
日本円と連動!JPYCとは?

JPYCは、日本円と価値が連動するステーブルコインで、価格変動リスクが少ないデジタル通貨です。
パブリックブロックチェーン上で発行・管理されるため透明性が高く、法的には前払式支払手段として分類されます。Vプリカギフトなどに交換可能で、日常の買い物やデジタル決済に利用できるのが特徴です。
2025年秋には金融庁の承認を受けて正式発行が見込まれており、注目が集まっています。